出発日:毎日(月~火曜日を除く) | |
ツアー代金(1名あたり) |
2名参加の場合:49,400円 ※ツアー代金は予告なしに変更となる場合がございます。ご予約時にご確認下さい。 |
集合場所 |
台北駅前(旅行ご契約時のご案内いたします) |
集合時間 |
午前06時45分 |
旅行代金に含まれるもの |
宿泊代金(2名1室)食事(朝食1回・昼食2回・夕食1回)全日程全日程ガイド料金、駐車場代金、台湾国内旅行保険、入場料 |
ツアーのコース内容
台南市の海沿いに位置する「台江国家公園」は4,905haの湿地帯を所有する公園です。台湾のアマゾンとも呼ばれ、ボートに乗って緑のトンネルをくぐり抜けていくクルージングが人気で、マングローブや小魚・カニ・水鳥たちの姿を見て楽しむことが出来ます。また、七股塩山では塩の歴史を学んだり、売店では塩の珍しいグッズなども販売されています。台南の自然や緑豊かな景観を楽しむことが出来る2日間のツアーです。
日程(スケジュール) | |
07:00 台北駅より高速道路を利用して台南へ |
|
07:30 ホテルにて朝食 |
|
注意事項 |
見学地紹介

七股塩山
以前は台湾で最大規模の製塩所でした。推積した塩がいつしか固まりなんと高さ20m,総重量3.9万tで、ビルの約6階分の高さとなって塩の山を形成しています。また登りやすいように階段が作られていて、頂上まで登りまわりを見渡すと、台湾で最大だった塩製造の場所を見渡すことができます。

四草隧道
四草緑のトンネルのイメージといえば、両脇のマングローブ林がトンネルのように続いた景観で、静かな水面に緑の葉が映り・とても幻想的な水の道をくぐり抜けていく、往復約30分のミニクルージングが人気で、独特の生態系が維持されていて、希少な鳥も生息しています。1日目の台江国家公園では台江観光船に乗ってみてみるのも、また違った湿地帯の自然を楽しむことができます。

永樂町鼓茶樓
お店の名前にもなっている「永樂町」というのは、日本統治時代この界隈の名前です。建物は一見新しく見える装いですが、もちろんリノベーションしており、約150年近く前「清朝時代」の建物です。こちらで昼食をお召し上がりいただきます。茶香荷飯套餐という、ちまきのセットはボリューム満点です。また、お好きな茶葉を購入し、茶器代とお湯代を支払うと「工夫茶」が楽しめます。
観光庁長官登録旅行業第901号
ジェイエッチシー株式会社
お問い合わせはお気軽に下記フォームよりツアータイトルをメッセージ欄に入れて送信ください。