出発日:毎日 | |
ツアー代金(1名あたり) |
2名~6名参加の場合:19,800円 ※ツアー代金は予告なしに変更となる場合がございます。ご予約時にご確認下さい。 |
集合場所 |
台北駅市内ホテル(旅行ご契約時のご案内いたします) |
集合時間 |
午前08時45分 |
旅行代金に含まれるもの |
昼食・ガイド料金、観光専用車、台湾国内旅行保険、トロッコ乗車券、雲仙楽園入園料 |
注意事項 |
バスはセダン(2名まで)、ワゴン(6名まで)となります。 こちらのコースは徒歩での移動が多いため、お客様ご自身の状況によりご参加ください。 日焼け止め、傘、水、カメラなどをご持参ください。 案内の時間により、観光の順序が変わる場合がございます。 台風などの不可抗力の原因で取り消す場合がございます。 |
ツアーのコース内容
台北近郊(約27km)にある烏来(ウーライ)には台湾の先住民族が多く住んでいます。原生林に囲まれた山間の温泉郷で、日本統治時代は湯治場として整備されておりました。こちらのツアーでは、原住民の食を楽しんでいただき、昔木材を運ぶために使われていたトロッコに乗って、自然のパワーに癒されたあと、ロープウェイで滝の上まで一気にのぼり「雲仙楽園」と呼ばれる保養地で森林浴などをお楽しみいただく、愛旅!台湾一押しの日帰りツアーです。
日程(スケジュール) | |
08:45 お客様が宿泊されている台北市内ホテルにお迎え |
|
注意事項 |
見学地紹介

烏来温泉郷
台北市内で自然を身近に感じることはなかなかできませんが、ここは青い山、青い川が眺められ、なかなか風光明媚な所です。山は一見、日本の山と同じように見えますが、よ~く見ると木々の間に混ざって亜熱帯特有の大きいシダ植物などが見られます。

烏来ロープウェイ
烏来のあるロープウェイは台湾で初めて出来たロープウェイで2021年には開業54年を迎えました。長さは380メートルで高低差は164.59メートルです。
ロープウェイの魅力は、烏来の山を一望できることです。さらに山の上には「雲仙楽園」というレジャー施設があります。「雲仙楽園」にはアスレチックや先住民によるショー、蝶やホタルの保護区があり、マイナスイオンがたっぷり感じられるレジャースポットです。

烏来泰雅民族博物館
タイヤル族の生活習慣や風習などが紹介されています。タイヤル族は、顔のイレズミが特徴で、それが結婚の条件になっていました。男子は敵の首をとらなければイレズミができず、そのため台湾原住民の中でもとくに勇猛果敢で、日本の支配にも最後まで抵抗したことで知られています。

タイヤル原住民料理
伝統ある商店街で先住民の食が楽しめる「烏來老街」台湾先住民タイヤル族の伝統料理やお酒などが売っています。
中でもイノシシのソーセージは大人気で、お店の前にはいつも沢山の人が集まり賑わっています。
イノシシのソーセージは甘味があり弾力があります。またカラフルで可愛いタイヤル族の民族衣装なども売られています。
観光庁長官登録旅行業第901号
ジェイエッチシー株式会社
お問い合わせはお気軽に下記フォームよりツアータイトルをメッセージ欄に入れて送信ください。